令和5年 魚吹八幡神社 秋季例祭 「ちょうちん練り」の行事についてのご指摘いただいております件について
令和5年魚吹八幡神社秋季例祭について、ご指摘をいただいております件について
皆様からのご指摘を受け、関係者で相寄り協議を行いました。
この度、ご迷惑をおかけしました皆様、また、不快な思いをされた皆様にお詫びを申し上げます。
関係各位へのご連絡等、専門家を交えて行う準備をしております。
今後の事につきましては、ホームページにてお知らせさせていただきます。
(令和5年10月23日)
(以下、令和5年10月27日追記)
「ちょうちん練り」行事にて、人気キャラクター等を模したちょうちんを製作し、「ちょうちん練り」で使用したことで、不快な思いをさせてしまいましたことについて、深くお詫び申し上げます。
令和5年 魚吹八幡神社 秋季例祭 「ちょうちん練り」の行事において、人気キャラクター等を模したちょうちんを製作したこと、それらを「ちょうちん練り」で使用したことにより、不快な思いをさせてしまいましたことについて、深くお詫び申し上げます。
当該キャラクターの作者様や関係者様、また秋季例祭をご覧頂いた皆様方には、多大なご迷惑をおかけしましたことを、深くお詫び申し上げます。
多くの皆様からご指摘いただいた通り、独自デザイン以外のちょうちんの使用は誤りであり、その行為は配慮が不足しておりました。
多くの皆様に不快感を与えてしまいました。
戦後以降「ちょうちん練り」は歓喜の練り合いが勢い余り激しく打ち合う事が恒例の行事となっておりました。その行為に人気キャラクター等を使用することで、人々に感情的に深く苦痛を与えてしまう、ということに考えが及ばず、配慮が不足しておりました。
経緯
皆様からご指摘を頂いております件につき、事実関係を調査致しました。
当該提灯を製作した村では、例年、定番となっている菱形や長方形の提灯の他、その年の流行のキャラクターなどを模した提灯を製作し、宵宮にて使用しております。本年も、複数の候補の中から、テレビアニメが放映されるなど人気を博している当該キャラクターを提灯とすることを決定し、10月21日の宵宮にて使用したという経緯です。
秋季例祭 ちょうちん練りについて
秋季例祭は10月21日、22日に渡って行われます。
21日は宵宮、宵の祭ということで夜のお祭りです。
御神輿に三柱の神様をお遷ししてお旅所に向かいます。
本来のちょうちんの役割は、御神輿をちょうちんが取り囲み、道中を照らし、ちょうちんをゆさゆさと賑やかに練り歩くものでした。
現在は、ちょうちん練りで使用したちょうちんと差し替えて、御旅所までの道々を照らし、御神輿の御供を賑やかに練り歩きます。
今後の対応
この問題に真摯に向き合い、今後の対応策を以下の通り実施いたします。
- 当社の祭礼で、独自デザイン以外の使用を禁止します。
- 今後、同様の問題を防ぐために、ガイドライン、チェック体制を整えます。
このような状況を再発しないよう、私たちは真摯に取り組んでまいります。
当該キャラクターの作者様や関係者様、また秋季例祭をご覧頂いた皆様方には、多大なご迷惑をおかけしましたことを、深くお詫び申し上げます。ご指摘頂いております件を惣代会にて十分に協議検討し、以後今回のようなご迷惑をおかけすることのないよう対策を講じる所存ですので、これからも変わらぬご支援を賜りますようお願い申し上げます。
神社へ個別に回答を求める電話、メールがありますが、ホームページにて掲載している内容のみ、公開しております。
ご了承くださいませ。